2020年09月30日(水)
『躯体工事!!愛知県知立市谷田町アパート!!』 東建コーポレーション 刈谷支店 現場監督ブログ
皆様 こんにちは
愛知県知立市谷田町
K様アパート新築工事
担当の刈谷支店 現場監督のN山です。
夏の暑さも薄れ、だいぶ過ごしやすい気候になりましたね
職人さんも動きやすくなって元気いっぱい作業に励んでいます
さて今回は知立市で工事中のK様アパートから報告させていただきます
今回は着工からの工事の状況をご報告させていただきます
今回の現場は、木造2階建てで横に3戸連なる、計6戸物件です
写真は基礎の中の鉄筋工事が完了した状況ですが、基礎の骨組みとなる大変重要な工事です
鉄筋工事が完了すると、我々が図面通りに鉄筋が組み上がっているかを隅々まで確認していきます
鉄筋に不良があると、これから進んでいく建物をしっかりと支えられなくなってしまいますので、とても重要な工事です
鉄筋が問題なければ、型枠を組んでコンクリートの打設をします
写真がコンクリート硬化後、型枠を解体したところの写真です
鉄筋の骨組みとコンクリートがしっかりと一体となって、初めて基礎の強度が生まれます
この大きな基礎があるおかげで、頑丈なアパートが作られていくのです
この段階で再度、図面通りに基礎が作られているかをしっかりと確認したのち、建方工事へと移っていきます
建方工事では基礎の上に土台を敷き並べていき、その上に壁を形成するパネルを図面通りに建てていきます
写真が建方工事が完了し、1階部分の状況となります
基礎と土台は基礎の中に埋め込まれたアンカーボルトというボルトに土台をナットでしっかりと締め付けて、一体化していきます
その土台に各パネルを数多くの釘で固定していくことにより頑丈な建物が作られていきます
今後、このパネルにプラスターボードという板材を貼っていき、室内の間仕切り壁を形成していきます
ということで、今回は躯体工事の状況を報告をさせていただきました
今後も工事は続いていきますが・・・
今回はここまで
今後とも現場監督ブログを宜しくお願い致します
【建物完成イメージ】建築商品の情報を見る
2階建て3戸並び工事進捗予定
9月下旬:内部造作工事
10月上旬:内装工事
10月中旬:外構工事
11月中旬:完工予定
それではお部屋の紹介をさせていただきます



是非、当支店にお問い合わせ下さい

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
東建コーポレーション刈谷支店の建築部員が綴る建築ブログ、「現場監督ブログ」。東建コーポレーション刈谷支店が施工を行なっている建築現場の様子を発信しています。
刈谷支店の建築部員が「東建コーポレーションがどのような物件を建築しているのか知ってほしい!完成した姿だけでなくその過程も見てほしい!」という想いを胸に、日々ブログを更新中。アパート・賃貸マンションの新築工事の進捗報告をはじめ、工事中の様子や現場の裏話などを写真も交えながらご紹介。普段あまり知ることのない建築の裏側を覗くことができるチャンスです!建築に関する内容が盛りだくさんの東建コーポレーション刈谷支店現場監督ブログをぜひご覧下さい!