2017年10月27日(金) 掲載
◇◆◇愛知県知立市 S様アパート 東建ホームメイト 刈谷支店 現場監督ブログ◇◆◇
こんにちは〜
刈谷支店の『竜』です
最近雨ばかりですね。
しかも季節はずれの台風が連発
全国各地で被害が出ているようで…
現場も天候によって左右されますので大変です
そんな中、晴れ間を縫ってがんばってます現場をご紹介
『愛知県知立市 S様アパート新築工事』
基礎工事完了いたしました。
こちらをご覧下さい
こちらの写真が基礎の型枠まで完成の状態です。
ここからコンクリート打設します。
そして出来上がった状態がこちら
ジャンカも無くきれいに仕上がりました
基礎廻りも整地してあり、外部足場設置いつでも来いってかんじですね
基礎の上につんつん出てる金具がありますが、アンカーボルトといいます。
その中でもひときわ長いものがありますが、ホールダウンアンカーといって、とっても重要な役割を果たします。
使い方はこんな感じです
基礎と建物躯体を緊結する大事な部材となります。
位置や長さを間違えないように細心の注意を払います。
次回はフレームが立ち上がった状態をご報告できると思います。
今回はこのあたりで失礼致します
【建物完成イメージ】
※実際の建物とは異なります
2階建て2戸並び

工事進捗予定
10月下旬 屋根・外壁完了
11月下旬 内部造作完了
12月中旬 工事完了
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
東建コーポレーション刈谷支店の建築部員が綴る建築ブログ、「現場監督ブログ」。東建コーポレーション刈谷支店が施工を行なっている建築現場の様子を発信しています。
刈谷支店の建築部員が「東建コーポレーションがどのような物件を建築しているのか知ってほしい!完成した姿だけでなくその過程も見てほしい!」という想いを胸に、日々ブログを更新中。アパート・賃貸マンションの新築工事の進捗報告をはじめ、工事中の様子や現場の裏話などを写真も交えながらご紹介。普段あまり知ることのない建築の裏側を覗くことができるチャンスです!建築に関する内容が盛りだくさんの東建コーポレーション刈谷支店現場監督ブログをぜひご覧下さい!